フレッシュ=新鮮ではなかった件について 2018年07月29日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。先日大雨で車が冠水しました(涙)今修理に出しています。早く無事に帰ってきて欲しいです。英単語の基本的な意味を知っていても、言い回しや表現を知らない為、会話中で突然出てくる単語の嵐に対応できません(汗)この時も「フレッシュ⁈新鮮なラーメン
どんなに暑くても私が寄り道をしない理由 2018年07月28日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。夏休みが始まりましたね。我が家の近所でも、遠くから遊びに来ているであろう子供やおじいちゃん、おばあちゃんをよく見かけます。みんな仲良しそうでとってもフレンドリー!都内に住んでいたころは、毎日のようにコンビニやらドトールに行っていまし
「便秘薬ください」が言えなくて 2018年07月26日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。我が家で緑豆からもやしを育てることにハマっています。たった2~3日で食べられるまでに育つので、見ていて楽しいです。最近は、買い物などの会話で聞き返されることはほぼなくなりましたが、以前は発音が悪すぎて全く聞き取ってもらえませんでした
王子様と騎士 2018年07月25日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。今週はLちゃんのサマーキャンプです。カヌーやアクセサリー作りの体験をしたりと、毎日楽しそうに話しながら帰ってきます。Lちゃんは本が大好きなので、こちらに来てからも毎日読んでいます。日本の絵本は、絵が可愛いものが多くて楽しいのですが、
フレンドリーすぎる警察官 2018年07月23日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。日曜日なので近くの農場までラズベリー摘みに行こうと思ったのですが、雨だったので急遽行き先をアウトレットに変更しました。Lちゃんの新しい運動靴が買えたので良かったです。こちらではドライブスルーどころか、フードコートやドーナツ屋さんでも
パーティー専門店で見つけたびっくりウェディング用品 2018年07月12日 カテゴリ : レズビアン的結婚式のお話 こんにちわ。さなです。最近自転車を手に入れました。そのうちLちゃんやHさんとサイクリングに行きたいです。カナダはチャペル以外にも、ホームウェディングや自然の中のDIY結婚式が非常に盛んで、そのためのグッズがたくさん売られています。漫画の中のバージンロード
トロント郊外で手に入る日本の味 2017年11月03日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話カナダ生活 こんにちわ。さなです。 Hさんに連れられてジム通いを始めましたが、走っている間に暇なので、今更ながらおそ松さん1期を見始めました。 色々とパンチの効いたえぐり方をしてくるので面白いです。 引越し先をトロントと表現していますが、私たちの住んでい
のんびりにもほどがある 2017年10月30日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話カナダ生活 こんにちわ。さなです。 先日食料を買いにコストコに行ってきました。 日本で行ったときは一人暮らしだったため、何も買えずにプルコギサンドを食べて帰っていました。 今は3人分の食事なので、ここぞとばかりにキロ単位で肉類を買い込んで、ほくほく顔で
作文カルチャーショック 2017年10月29日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話カナダ的小&中学校生活なお話 こんにちわ。さなです。秋のサンマが食べたいのですがもちろん手に入らず、ネットで眺める日々です。こちらでは12歳以下の子を独り歩きさせてはいけない&お留守番禁止なので、毎日小学校の送り迎えをしています。久々の小学校の雰囲気はとても新鮮。壁に貼ってある生徒さん
食生活の違い 2017年10月26日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。地元のカナディアン達が少しずつ厚着になってきたので、戦々恐々としています。現在の気温は4度です。ホームステイ先と食生活が合わないという話はよく聞きます。確かに、毎日パン食はやっぱり飽きそうです。我が家は炊飯器がないので、週に1~2回程度
避難訓練でびっくりしたこと 2017年10月02日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。先週から急に寒くなってきたので、日本で冬に着ていたダッフルコートを解禁しました。冬が恐ろしいです。先週学校の避難訓練がありました。てっきり火事の現場想定かと思いきや普通に拳銃の話でびっくり。しかも逃げる以外の選択肢として『戦う』が
sanaはなかまをみつけた 2017年09月24日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。ご近所様の家に本格的なハロウィングッズが並びだしたので、カナディアンの気合を感じています。とりあえず、ハロウィン用のお菓子セット(80個入)を買ってみました。学校には元々通っている日本人の方が何人かいます。物腰柔らかな男性が、いきなり
Lちゃんと小学校 2017年09月21日 カテゴリ : カナダ的小&中学校生活なお話 こんにちわ。さなです。こちらでは少しずつ紅葉が進んできました。来月あたりから雪が降るかも…と噂を聞いたので、今からおびえています。Lちゃんは日本でアルファベットを勉強したくらいなので、ほとんど英語が話せない状態でカナダに来ています。初登校は今まで見たことな
各国による英語の訛り 2017年09月14日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。 Hさんは英語OK派なので、毎日宿題を見てもらっています。 自分の言いたいことを言葉にするのは難しいです。 学校では色々な国の人がいて、それぞれイントネーションや話し方に違いがあり、とても面白いです。 私は典型的な日本の英語教育
ご近所物語懺悔 2017年09月12日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。Lちゃんのドラクエが佳境に入ってきました。ラスボスまで行っているはずのHさんが、何故か「え…?このステージ見たことない…」とLちゃんの隣でぶつぶつ言っています。カナダでもセカンドハンドやメルカリ、ジモティー的なやり取りが盛んです。庭も
欧米諸国で陥りがちトラップ 2017年08月26日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。家の近くのショッピングモールに行ってみました。シーズンオフだからか、スキーウェアか?と思うほどの防寒具が安売りしていました。表示を見たら-30度まで対応!と明るく書かれていたので、今から冬が怖いです。同じモールには、かわいい現地の女
カナダの学校見学に行ってきました 2017年08月25日 カテゴリ : カナダ引越し準備 こんにちわ。さなです。 米が食べた過ぎて遂に、誇り高きジャパニーズとして有るまじき行為『海外にてカリフォルニアロールを食す』をしてしまいました。 シャリが固いのが残念ですが、久々の生姜ガリが馬鹿ウマでしたので悔いなし。 昨年、Hさん&Lちゃ
入国審査で聞かれたこと 2017年06月25日 カテゴリ : 彼女×彼女生活なお話 こんにちわ。さなです。 そろそろ夏の予定を立て始めるころでしょうか? こちらもHさんと二人、虎視眈々と計画を進めています。 去年、Hさんとトロントに行った時のお話です。 普段日本にいるときは、よほど親しい友人でないと、「彼女」と紹介しないHさ
東南アジアバス事情 2017年06月02日 カテゴリ : 日本にいた頃のお話 こんにちわ。さなです。 Hさんとの共通の趣味は、今も昔もずっと旅行です。 世界遺産が好きなので、国内外を問わず、仕事の合間を見つけてはよく行っていました。 なかなか遠くまで行くのは時間とお金の折り合いがつかないので、ふらっと行ける東南アジアが