親子でハグしたら悲しいことが起こってしまった瞬間 2022年05月28日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。カナダも少しづつ暖かくなってきたので 今年初めてのバーベキューをしました。炭火で焼いたお肉は最高ですねさて。ハグのお話。カナダに来たばかりの頃はなかなか馴染めなかたハグ文化ですが最近ようやく私たちの日常生活に組み込まれるようになりま
娘のギャグセンスと英語が組み合わさってしまった残念な結果がこちら 2022年04月30日 カテゴリ : カナダ生活Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。サラリーマン川柳やシルバー川柳を読むのが大好きです。好きな作品は恋かもと 思っていたら 不整脈です。秀逸。というわけで我が家の娘Lちゃんのお話。家で日本語、外で英語な生活を送って約5年。今では両方ともあまり不自由せずにそこそこ使いこな
娘の誕生日イベントに壁を感じてしまう理由がこちら 2021年11月25日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。 あつ森がアップデートして以降毎日のようにお仕事にログインしています。新しい家具可愛いです。というわけでLちゃんお誕生日のお話。去年はコロナで自宅バースデーでしたが今年は学校も通学でき親しいお友達を家に呼ぶことができて楽しい1日を過ご
スマホデビューの娘が謎の実験をしていたらしい話 2021年08月31日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。スマホはiPhoneを使っていますがホームボタンの操作感が大好きなので迷わずSEを選びました。が、今後はボタンなしが主流になっていくと思うと寂しい限りです(T ^ T)というわけでLちゃんのスマホデビューのお話です。我が家の娘も高校生になるのを機に
日本を離れた娘の日本語が結構カオスだよという話 2021年06月26日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。米津玄師さんの歌で好きなのはLOSERとFlamingoです。フラフラふわふわした感じの音とリズムが好き。というわけで、Lちゃんの日本語のお話。カナダに来てからもうすぐ丸4年。10歳で止まっていたLちゃんの日本語はカナダ英語及びインターネットの力で独
現代っ子娘が昭和のテレビ番組を見た時の感想がこちら 2021年06月14日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。怖い話系全般が苦手でお化け屋敷も入れません。が、バイオハザードの新作が気になってプレイ動画を見てしまいます。というわけでテレビ番組のお話。最近都市伝説系の怖い話が好きで動画を見漁っているLちゃん。懐かしの宜保愛子さんの動画にハマってい
オタクの愛はいつだって激重だよねって話 2021年05月25日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。今日のカナダは祝日だったので裏庭で今年初めてのBBQをやりました。やっぱり直火で焼くとすごく美味しい!今年は何回できるかなぁと今からわくわくしています。というわけで、うーさんのお話。我が家に来てから早いものでもうすぐ4ヶ月。すっかり馴染
カナダ文化に慣れつつも日本人であれと思う瞬間 2021年05月17日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。最近カナダもようやく暖かくなってきて20度を超える日が多くなってきました。そろそろバーベキューセットを出そうかとわくわくしています。というわけで、我が娘Lちゃんのお話。 もともとかなりシャイなLちゃんですが英語の話し方に慣れて来たせいか
海外住まいな娘の特別ランチはアレで決まり!な話 2020年10月23日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。好きなお弁当メニューはハンバーグ、唐揚げ、ツナサンドです。ほっともっとの特から揚弁当には大変お世話になりました。というわけで、Lちゃんのお話。カナダの学校は弁当持参なので毎日簡単なものを作って持たせています。昨日の夕飯の残りアレンジ
親の心子知らずだし子の心親知らずな話 2020年09月23日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。そろそろ色々な場所でハロウィングッズが並べられる季節になりました。流石に今年は中止になってしまいそうですがLちゃんの年齢も上がってきているのでできれば仮装くらいはさせてあげたいなぁと悩んでいます。というわけで、Lちゃんのお友達のお話。