

こんにちわ。さなです。
こちらは日が隠れるとと少し寒いので、薄い長袖パーカーがとても役に立っています。
昨年カナダ旅行をした際、深夜にいきなり火災報知器が大音量で鳴りました。
高層階だったので、起き抜けに眠い目をこすりながら下の階まで歩くという悲劇。
しかしいきなり英語で非常ベルが鳴るとビビりますね(笑)
非常事態に対しては、そこそこ自分はちゃんと対応できるだろうと自負していたのですが、正直全くダメでした(笑)
特に英語だと「…え⁈」てなります。
対してHさんは流石元パッカーだけあって、こういう時の対処はテキパキ。
パスポート、財布、携帯電話、Wi-Fiルーター、上着を持ってすぐに下の階へ。
普段ふにゃふにゃしているので、それも相まって、ものすごく頼れるっぽくなってました。
非常事態に強いというのは文句なしにカッコいいと思います。

外に出てからはやることがないので、消防活動の見学をしていました。
結局全てが終わって部屋に帰ったのは朝の5時近く。
コンドに泊まっていた大量の他のお客さんと一緒に、疲れ切った顔で戻りました。
元々は夜景が好きなので、いつか高層階に住むのに少し憧れてたのですが、この一件以来HさんとLちゃんに反対されまくっているので、早速夢破れそうです。

Tweet
読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (4)
高層マンションだと値段も高そう…
ホテルと同様に簡単に借りられますよ!
キッチンが付いてるので、海外に長期滞在する時はコンドに泊まり、近くのスーパーで買い物して過ごすことが多いです。お値段もお手頃ですよ。
私たちが借りたのは2ベッドルーム&2バスルーム、ダイニングキッチン付き、トロントど真ん中で10日間3人で総額10万円くらいです。
ホテルと同様に簡単に借りられますよ!
キッチンが付いてるので、海外に長期滞在する時はコンドに泊まり、近くのスーパーで買い物して過ごすことが多いです。お値段もお手頃ですよ。
私たちが借りたのは2ベッドルーム&2バスルーム、ダイニングキッチン付き、トロントど真ん中で10日間3人で総額10万円くらいです。