

こんにちわ。さなです。
もっと続いて欲しかった
打ち切り作品の個人的No.1は
鈴木央先生のライジングインパクト
推しキャラはトリスタンです。
というわけで卒業式のお話の続きです。
日本と同じように卒業式当日は
学校から記念品がもらえます。
こんな感じで結構大きいです笑

一番下にある黒っぽい台紙のようなものが
卒業アルバムで
その上には小さなギフトが
びっしり入っています。
ちょっとしたおもちゃやお菓子が多くて
見ているだけでワクワク。
因みに当日の写真はこんな感じです。

みんなドレスアップしていても
ポージングがぎこちないところが
初々しくて可愛いです笑
さな@sana018862
Lちゃんがようやくelementary schoolを卒業しました!ずっとコロナで行けなかったので、お世話になった先生にも直接挨拶できて良かったです。
2021/06/28 20:10:21
お祝いの言葉をくださった方、ありがとうございます😭✨✨✨ https://t.co/BINJl6JLjr
昨日の記事にお祝いの言葉をくださった方
ありがとうございます。
Lちゃんもとても喜んでいました。
Lちゃんも学校お疲れ様!
ハイスクールに行っても
楽しく頑張ってください( ´ ▽ ` )
いつも応援しています。
カナダ小学校の初めての日はこう↓
そして1年半経った時がこう↓
今はもっと英語で
話せるようになっています。
Lちゃんは本当に頑張ってくれました。
最近お昼の12時更新を目指していますが
時々遅れることもあるので
読者登録していただけると
通知がラインに届くようになりますので
ご活用ください🙂

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (13)
ご卒業おめでとうございます!
さなさんのカナダ生活のお話、とても楽しく読ませてもらってます!
ハイスクール生活のお話もぜひぜひ書いて下さいね!
ライジングインパクト好きでトリスタン推しだったので嬉しくてコメントしてしまいました😊イゾルデのエピソードが未だに気になってます。
サナさんHさん、おめでとうございます♪
Lちゃん、ますます素敵に羽ばたいてください 応援しています!
ドレスアップ可愛いですね
これからもブログ楽しみにしてます
コロナ禍で大変な時期とは思いますが、この先も3人が楽しく素敵な毎日を過ごしていけることを願ってます🧡
また前回の記事で、毎日のブログ更新は無理していないとわかり安心しました🍀
これからも応援しています☺️
でもでも...
アルバム等は分かるとしても、
クラスの生徒さん全員にそれだけの買い物では結構な金額になってしまったのでは。
あと…あの…ライジングインパクトの話が嬉しすぎてコメントさせていただきました🏌️七つの大罪は知ってるのにライジングインパクトは知らない人多くて…私の夢かと思ってました…!ありがとうございます🙏🙏🙏