

こんにちわ。さなです。
そろそろガーデニングが本格化する時期なので
今年はラベンダーを買いました。
家がいい匂いになると良いなぁ( ´ ▽ ` )
というわけで、バイト先のお話です。
ブログではずっとバイトと言っていましたが
実は毎日8時間×週6日のがっちり勤務です。
昔から立ち仕事ばかりだったので
疲れは特段気にならないですし
上司のCさんをはじめ
周りがとても良い人たちばかりなので
ノンストレスでのんびり働いています。
が、特筆すべきは
カナダにおいて貴重な日本食材の宝庫&
寿司シェフCさんの作ってくれる賄いランチ!!
一例はこんな感じです



これに加えて、皮から手造り水餃子なども出てきます。
本当にどれも最高に美味しい。
胃袋を完全に掴まれてしまったので
しばらくは辞められる気がしません笑
上司Cさんの下で今日ものびのび仕事しています
読者登録お願いします(*´ω`*)

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (12)
我が家のメインより豪華です!
また更新楽しみにしています🌼
焼き魚、美味しいですよね~(*ˊ˘ˋ*)
お寿司も美味しそう!
大根おろしとレモンの心遣いが素敵!
働きやすい素敵な方々がいて、美味しいまかない✨✨
最高ですね✨✨
あと飯テロが、プラ容器のおかげでほっこりします(笑)
カナダに見えない!笑
日本だ!!
そしてこんな豪華な社食は
日本でもなかなかない!
うらやましい!😁
カナダの食品の値段とか気になります。
意外な物が安かったり高かったりしそう。
私はドイツ在住で、大学生の息子が現在アジアレストランでバイトをしています。時給は法で決められた最低金額なのですが、さなさんと似た理由で辞められないそうです。お店のベトナム人お母さんが作る賄いが凄く美味しいと言っていました。貧乏でお腹減らし青年には魅力的な職場です。また、職場の同僚達が働くスピードも快適だとか。ドイツ人だけの職場はスローモーでイライラすると言っていました。息子自体がスローモーなのに、彼がイライラするほどのゆっくりとはまるで動物のナマケモノかいな🦥