餅つき
餅つき2
こんにちわ。さなです。
餅は半殺しが好き!と
妻&娘に言ったところ
『なにそれ怖い』
とドン引きされてしまいました。
アレ…?方言だったのかな…??

というわけで、お正月ですね!
オンタリオは現在ロックダウンの真っ最中なので
都会にある日本マーケットまで行けず
お餅が手に入りません(;'∀')

が、どうしても食べたかったので
家で作ってみることにしました。

まずはもち米を水に漬けて一晩。
IMG-7187
それを蒸し器にセットして
30~40分くらい蒸します。
IMG-7189

できたらホームベーカリーの
生地コースに投入。
IMG-7193

あとはひたすら練りあがるのを
待つのみです。

30分くらいしたら…

お餅になってる!!!
IMG-7201

このままきな粉や餡子で食べても
もちろん美味しいですが
我が家は焼きたかったので
のし餅にしました。
IMG-7204
汚れ防止のためテーブルに
ビニール袋をひいて成型。
滅茶苦茶簡単です。

我が家はお雑煮に入れましたが
ちゃんと伸びてとても美味!

練り時間を調整することで
もち米の粒具合も変えられます。

手間がほぼかからないのに
家で出来立てのお餅が食べられるのは
嬉しい限り(*´ω`*)
全力でおススメです。


【追記】
昨日の新年早々の記事で
早速20201年と誤記をしてしまいました(;'∀')
指摘してくださった方々
ありがとうございます

餅はトロントなどの都会に行けば
手に入るのですが
我が家の近所には売っていないです。
あるのは別の〝Mochi〟のみです…涙


読者登録お願いします(*´ω`*)
読者登録ボタン

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。