カナダ卒業式記念品ギフトはその場では終わらない仕様だった話 2021年06月30日 カテゴリ : カナダ的小&中学校生活なお話 こんにちわ。さなです。もっと続いて欲しかった打ち切り作品の個人的No.1は鈴木央先生のライジングインパクト推しキャラはトリスタンです。というわけで卒業式のお話の続きです。日本と同じように卒業式当日は学校から記念品がもらえます。こんな感じで結構大きいです笑一番
カナダ中学校卒業式の準備(親)は阿鼻叫喚 2021年06月29日 カテゴリ : カナダ的小&中学校生活なお話 こんにちわ。さなです。昔のメイクは目に重点を置いてましたが最近は肌6割、目元3割、唇1割くらいの時間配分です。知ってはいたけれどもう若くないんだなと涙目。 さて。Lちゃん中学校の卒業式のお話。 カナダでも卒業式は結構な一大イベント!なので色々と準備が必要です
ミニマリスト妻のキャンプは悟りが開けそうだった件 2021年06月27日 カテゴリ : Hさんと私 こんにちわ。さなです。ムーミンの中でもスナフキン大好きです。好きなセリフは『いつも優しく愛想良くなんて やってられないよ。 理由は簡単。時間がないんだ』です。本当それ!と良く思います。というわけでキャンプのお話。現在7月初旬に予定しているキャンプの準備を細
日本を離れた娘の日本語が結構カオスだよという話 2021年06月26日 カテゴリ : Lちゃんと私 こんにちわ。さなです。米津玄師さんの歌で好きなのはLOSERとFlamingoです。フラフラふわふわした感じの音とリズムが好き。というわけで、Lちゃんの日本語のお話。カナダに来てからもうすぐ丸4年。10歳で止まっていたLちゃんの日本語はカナダ英語及びインターネットの力で独
カナダ中学校卒業式の保護者注目ポイントはこちらな話 2021年06月25日 カテゴリ : カナダ的小&中学校生活なお話 こんにちわ。さなです。ようやく塩漬けにしていたインスタを再開しようと虎視眈々準備中です。年内くらいを目安にブログもリニューアルできたらなと思っています。さて。Lちゃんの卒業式のお話。オンタリオはまだ段階的に規制緩和を進めている最中なのでLちゃんの中学校卒業
社畜の私が仕事を早上がりするためにしている努力がこちら 2021年06月24日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。そろそろ夏のキャンプの計画を家族で話し合っています。今年も自然の中でおいしいものをいっぱい食べたい!というわけでおばあちゃんのお話。祖母は昔から言霊を信じていたようでいい言葉を使うようにと私にいつも言っていました。なので毎日希望を込
カナダ人の隙あらば自分語りは日本人の比じゃないって話 2021年06月23日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。YouTubeで日本のプリン食べ比べ動画を見てしまいました。極とかいうコンビニプリンが美味しそうすぎなのでそのうち食べてみたいです。 というわけでバイト先のお客さんのお話。英語の挨拶でしょっちゅう登場する“Hi, How are you?”ですが、簡単な返
宝くじ7億円当選したお客さんが毎回買っていくアレの話 2021年06月22日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。今まで当たった一番高額なものはお年玉の切手シートです。くじ運良くなりたい…(T ^ T)というわけでバイト先のお客さんのお話。カナダでも宝くじは大人気!コンビニやスーパーマーケットドラッグストアなど至る所で売っています。もちろん私のバイト先
インド料理店の気まぐれ度合いが半端ないって話 2021年06月21日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。ようやく屋外で少人数の集会がOKになったので友人と一緒にバーベキューをしました。久々に家族意外とわいわいしたのでとても楽しかったです。 というわけで近所のインド料理店のお話。私はよく友人や仕事先の人と美味しい食べ物情報交換をします。先
カナダの父の日は相変わらずのクオリティだった 2021年06月20日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。バイト先の上司Cさんが「母の日は毎年電話をくれる息子が 父の日は電話をくれたことがない…」と嘆き悲しんでいたので父の日当日はCさんが好きなビールを差し入れしようと目論んでいます。というわけで父の日ですね。カナダでも父の日ギフトやちょ