夜に繰り広げられる負けられない戦い 2018年10月31日 カテゴリ : カナダ生活Hさんと私 こんにちわ。今日で10月も終わりですね。去年のクリスマスからほぼ一年が経ったのかと思うと、びっくりです。ブログはLちゃんが寝る時間くらいから書き始めて、夜の0時前後に終わることが多いです。元々夜型なので、その後もスマホを片手にだらだらと過ごす日々を続けたとこ
ぶっちゃけた話カナダの冬はどのくらい寒いのか 2018年10月30日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。日曜日の朝に起きたら雪がうっすら積もっていたので「ついに来たか…」と戦々恐々としています。寒い寒いとよくネタにしていますが、オンタリオの冬はガチで寒いです。アナ雪を見ると、エルサはまだいいとして、アナもひらひらのドレスで雪中を歩いて
日曜の朝くらいは寝坊したいという欲望 2018年10月29日 カテゴリ : Hさんと私 こんにちわ。さなです。本日母親と電話をしていたら、急に「あなたのブログはどうやったら見られるの?」と聞かれたので、非常に焦りました。それはトップシークレットだよおかん…元々朝の早起きが苦手なので、日曜日は2人にお願いして幸せな寝坊タイムを過ごさせてもらって
私とお姉ちゃんの関係はいつだってこんな感じ 2018年10月27日 カテゴリ : 日本にいた頃のお話 こんにちわ。さなです。今日地元ニュース番組を見ていたら、お向かいの家に住んでいるおじさんがいきなりテレビに出てきてびっくりしました。流石ローカルチャンネル。私にはお姉ちゃんが一人います。ものすごくしっかりしている姉なのでいつも頭が上がりません。実家に住ん
ハロウィン衣装にまつわる母のジレンマ 2018年10月26日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。気が付けば今年も残すところあと2か月くらいなんですね。早すぎてびっくりしています。さて。もうハロウィン秒読みなので、現在我が家のご近所はワクワクした雰囲気でいっぱいです。Lちゃんの学校でも、話題はもっぱらハロウィン。今年はどのくらいの
ペット自慢に思う謙遜文化と褒め文化 2018年10月25日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。毎朝バイト先まで車を運転しています。最近めっきり寒くなってきたので運転前の暖気中に車中で待っているのがとても寒いです(T_T)我が家の近所は犬を飼っている人がとても多く、外を歩くと必ず散歩中のワンちゃんに出くわします。日本では、どの飼い主
カナダの寿司食べ放題で注文トラップに引っかかった話 2018年10月24日 カテゴリ : 海外生活カルチャーショックのお話 こんにちわ。さなです。先日何気なく買った、ネスレのアフターエイトという名前のミントチョコにどハマりしています。少し甘めのミントとダークチョコの配分が絶妙。日本でもカルディやコストコなどで手に入るみたいなので、チョコミント好きな方は是非試してみてください!
野生のリスと気持ちが一つになったと思う 2018年10月22日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。今日は3人で近くのアウトレットに買い物に行ってきました。そろそろ日本の家族&友人に送るクリスマスプレゼントを見繕う時期なのですが、なかなか良いものが見つからず、迷ってしまいます。日本にいた頃は完全にペーパードライバーでしたが、こっちに
ハロウィンの終了を虎視眈々と狙っている奴ら 2018年10月21日 カテゴリ : カナダ生活 こんにちわ。さなです。家の前のカエデが黄色に紅葉しました。雪景色の前に、短い秋の色を楽しんでいます。さて。ご近所さんは完全にハロウィン気分です。どの家も、庭にお化けやお墓で飾り立てているので、散歩をしながら見て歩くのがとても楽しい!カナダの人は季節行事が
爽やか動物園の昼下がりをうっかりキャバクラにするところだった 2018年10月20日 カテゴリ : 日本にいた頃のお話 こんにちわ。さなです。毎日のように寿司を作るバイトに勤しんでいるのですが、社食のランチが豪華すぎて、職場を離れられる気がしません。学生の頃、遊園地&動物園でチケット売りとミニゲームコーナーのバイトをしていました。レジャーランドの雰囲気は大好きなので、とて