

こんにちわ。さなです。
最近急に暑くなってきたので
家の空調がなかなか追い付かず
そろそろクーラーを出そうか検討中です。
さて。コストコです。
去年のクリスマスプレゼントに
コストコのギフトカードを頂いたのを機に
メンバーになってしまいました。
ガソリンがリットルあたり5セント位安いので
それだけでもかなりお得感があり
給油のたびについ覗いてしまいます(*´з`)
安い商品も多いですが
中には地元スーパーの方がお得だったりするので
Hさんとあれこれ言いながら買い物を楽しんでいます。
※下記カナダドルなので
$1=82~85円くらいです
①お肉系
例にもれずの大量売りですが
1kgのお値段はというと…
牛ステーキ肉:$16
豚ステーキ肉:$8~9
鶏むね肉:$15
位です。品質を考えると結構安めですが
それでも地元スーパーの安売り時の方がお得です。
カナダは魚の種類がとても少ないですが
サーモンは1kgあたりで20ドルくらいでした。
②乾物&缶詰系
コストコの本領発揮!というくらい
保存がきくものは大抵安いです。
かなりの頻度で買うこの紅茶も大容量の300パック。

③パン系
日本コストコでも人気のディナーロールは
こちらでも良く売れています。
同じサイズ&量で$5.49なので
日本と同じくらいでしょうか。
因みに我が家のリピ商品はこのクロワッサンです。

12個入りで$6!
一つ一つラップで包んで冷凍保存しておき
朝ごはんにトースターで少し焼くだけでパリパリです(*´ω`*)
大好きなので良く買うのですが
いつもすぐに無くなっちゃいます(笑)
先週の日曜日に買ったのはこちら。
店内は写真撮影禁止なので
会計が終わった後の駐車場でぱしゃり。

扇風機はLちゃんの部屋に置く用で$30でした。
全部合わせてお会計は約$85。
量を考えたらお安いです。
当日は父の日だったので
買ってきたものでHさんがご飯を作ってくれました。
バッファローチキン美味しかった(*´ω`*)

日本にいた頃は、コストコの大量さが
かなり刺激的だったのですが
今の私たちの買い物の量が増えてしまったので
あまり驚かなくなってしまいました。
これはこれで寂しいです(;'∀')↓

読者登録お願いします(*´ω`*)

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (1)
質問なのですが、コストコじゃないスーパーでもお肉などの販売単位は1kg〜って感じなのでしょうか?
それとも1kgあたりの単価が決まっていて、数百gとか計り売りでも買えるんでしょうか?
ひとり暮らしのお年寄りなんかは、少量で買いたいんじゃないかなーと思うんですが🤔