

こんにちわ。さなです。
最近暖かくなってきたので
庭の花が少しずつ咲き出しました。
真っ白の雪景色から一気に
華やかになってきて嬉しいです(*´ω`*)
久しぶりの語学留学のお話です。
カナダは英語留学生が世界各国から来ていて
中にはとんでもないお金持ちの子も結構います。
ブランドに疎い私から見ても
「え…?それ明らかにお高いやつよね??」
と分かる服を普段から着倒し、
スマホもしょっちゅう交換しているので
びっくりします(笑)
文化の違いもあり、買ったものの値段を
普通に話題にすることが多い彼女らですが
私の買い物ではありえない数字を言うので
毎回、リスニングを間違えたか?と
自分を疑います(;'∀')
が、そんなお金持ちな彼女らの殆どは
親には絶対従わなければならないらしく
それぞれの進路などで
結構深刻に悩んでいることも多いので
色々大変だなぁと思います。
語学コースに在籍していた時は
周囲の子たちが個性豊かで
かなり面白かったです。
びっくりした友人のお弁当エピソードは
こちら↓

読者登録お願いします(*´ω`*)

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (2)
400は安いかも。
こちら家は最低1億円、お手伝いさんやドライバーは
ひと家庭に2-3人。会社の同僚はみんなシャネルバックや
200万円くらいする時計してます。
先日娘に入学させたい小学校の説明会に行きましたが、
入学金500万円、年間費用300万円でした。。
ちなみに香港とはいえ中国本土のお金持ちが
山のように流入しています。
まぁだから留学先で会う人はこれ以上だと思いますよ。
私も昔学生だった頃、アメリカの普通のコミカレなのにベントレーとかポルシェで通学してきた中国系留学生たくさんみました!あと、車は動ければ何でもいいからこだわりなくて、レキサスに乗ってるというこもいました!一般人からすれば、え?ですよね。
あと一番お金持ちだった子は東ヨーロッパのまぁまぁ貧しい国?出身なんですけど、おじいちゃんがすごいお金持ちだそうで、プライベートジェット持ってて世界飛び回ってましたよー。びっくりしましたねー。