

こんにちわ。さなです。
本日コストコに行ったら
冬物のグレーからピンクやライトグリーンの
衣服に少しずつ変わっていたので
もうすぐ春だなぁとワクワクしています(*´ω`*)
という訳で、
友人のF氏が遊びに来るタイミングで
「せっかくだから寛いでおいで」
とHさんがスパ&マッサージを
予約してくれました!
一応ホットスプリングという触れ込みですが
おそらく源泉ではなく普通のお風呂です( ;∀;)
それでも、こっちに来てからずっと
広い湯船に浸かっていない私には
とても嬉しいものでした。
マッサージの予約は午後1時半でしたが
結局朝の9時に入って
お風呂とサウナを繰り返して
マッサージが終わっても寛ぎ
結局3時くらいまで長居してしまった
気がします(笑)
韓国のスーパー銭湯チムジルバンや
東南アジアのスパマッサージは
よく行っていたのですが
お風呂メインのスパは初なので
当日は朝からワクワク(*'ω'*)
Hさんに車で送ってもらい
いざお風呂へ!

希望するコースを伝えて料金支払い後は
自由に過ごしてOKです。
入場後の制限時間はありません。
施設全体の地図はこんな感じでした。

お風呂の温度は35度~42度位。
それぞれ温度計が表示してあります。
この日は暖かくて、外気温が0度位だったので
露天風呂が丁度いい温度でした。
もう少し寒くなると
ちょっと辛いかも(;・∀・)
サウナは全体的にやさしい温度で
高温サウナでも、そこまで辛くなかったです。
岩盤浴の温度を少し高くしたくらい。
蒸サウナは蒸気がすごくて
かなり汗が噴き出ました(笑)
それぞれのサウナ棟に
休憩室が付いているので
そこで少し昼寝をしたり
本を読んだりして過ごします。
海外だと、更衣室などは
日本ほど綺麗じゃないのでは…?と
行く前は少し不安でしたが
私が行ったスパは
髪の毛一つ落ちていないくらい
手入れが行き届いていて
無料アメニティのボディクリーム、ヘアクリーム
シャンプー、リンス、ドライヤーなども充実!

もちろん男女一緒なので
水着は必須です。
ワンピースタイプ、ビキニタイプは
半々だったと思いますが
あまりセクシー路線の水着を
着ていた人は居なかったかも。
どちらかというとベーシックな
水着が多かったです。
サウナ→休憩→サウナと繰り返すので
水分補給用の水筒も大切!
サウナを出たところの水飲み場で
各自で水筒に補充するスタイル。
温泉からサウナまでは石畳なので
裸足で歩いても全く問題ありませんでしたが
濡れている場所を歩くことがあるので
ビーチサンダルを持ってきている人が大半でした。

ゆっくりした空間を
スタッフさん全員で頑張って作り上げている感じで
とても好感がもてました。
注意もきつい感じではなく
とってもジェントル。

Hさんが予約してくれたのは
60分間のマッサージです。
今回はリラックス目的で行ったので
特に不調があるわけではないのですが
こちらではマッサージを
医療行為の一つと捉えている側面が強いので
術前の問診票をかなり細かく聞かれて
びっくりしました。
その分マッサージは
とても気持ち良くて天国でした(´▽`*)
こんな機会をくれたF氏とHさんに
ありがとうと思いつつ、
今度はHさんと一緒に
行きたいなと思っています。
最後に私の行ったスパのリンクを
貼っておきます。
興味のある方は是非どうぞ!
トロントから2時間くらいの
スキーリゾートにあるスカンジネイブスパ。
かなりおススメです。
Scandinave Spa Blue Mountain
日本にいる時も温泉&スパ大好きでした。
が、更衣室では恥ずかしいので
やっぱりこそこそ着替えてます(笑)

読んでいただいてありがとうございます。
ランキング参加しています。
励みになりますので、よろしければポチをお願いします。
↓
コメント
コメント一覧 (7)
一時期ハマって著者の他の本も色々と読みましたが、どれも自分の人生のあり方について深く考えさせられるような内容で、当時の自分にとっては必然というか、啓示のような本との出会いでした。
未読でしたらどれもおススメです(^ ^)
正解です。アルケミストです(^^;)
私は読んだことがないのですが
Hさんに一番好きな本を聞いたところ
この本を名指ししたので今回描いてみました。
ひさびさ?のコメントです(^o^)
さなさんも温泉好きだったんですね~。
私も温泉好きです。
子供も好きです♥
のんびり出来ますね~。特に露天風呂は身体暖まって顔が風に当たって気持ちいいですね✨
ブログではFさんと行かれたみたいですが
HさんやLちゃんはいかがですか?
今回のところは18歳未満はアウトではLちゃんは行かれない…。残念ですね。
ところで記事中で、カナダではマッサージは医療行為の側面が〜とありましたが、日本でもそうですよ。
マッサージはれっきとした医療行為であり、国家資格保有者のみにゆるされた治療法なのです。どうしても気になってしまってコメントしました。
こんにちは!こちらこそ最近コメント返信が滞っていてスミマセン(;'∀')
温泉大好き仲間ですね!
そうなんですよ~。あったかいお風呂とひんやりな風がとても大好きです!
Hさんとは今度行きたいねと言っているのですが、
Lちゃんは、大人になるの待ちですね(笑)
日本では3人で時々行っていました。
絶対蒸れると思います(笑)
でもみんな気にせず被ってます(;'∀')